91番~100番

 91番は聖観音。

 

 93番までは登り側に安置されています。

 民宿わたらせから、少し歩くとあります。観音像の後ろの斜面が花や紅葉に覆われるとキレイです。

 92番は千手観音。

 

 

 93番は十一面観音。

 

 

 94番は如意輪観音。

 

 94番と95番は下り側に安置されています。

 95番は聖観音。

 

 95番がある高いところから、道反対側を見ると、などの木の塊があります。

 暖かい時期は不思議なものですが、冬になると変化します。 

 96番も聖観音。

 

 登り側に安置されています。

 

 97番は十一面観音。

 

 ここから99番までは下り側に安置されています。

 

 98番も十一面観音。

 

 鹿沢スキー場の石碑の左横にあります。

 昔ここにスキー場があった数少ない残りです。スキー場跡へ足を踏み入れても、リフトがあったであろう基礎が残るのみです。

 

 ここから湯の丸山へ登山することも出来ます。

 99番は千手観音。

 

 99番からも登山道が出ています。こちらの道のほうが整備が良いです。

 そして、その道のすぐ下には、雪山讃歌の石碑があります。

 

 100番は千手観音。

 

 これでゴールです。

 

 100番観音の隣には、鹿沢温泉の唯一の宿、『紅葉館』があります。

 百体観音が出来た当時は9件の宿がありました。大正に起きた火事で2件が再開しましたが、今は1件を残すのみです。

 

 宿泊するときは、100番観音の横から宿に入ります。

 日帰り入浴(10時~16時まで)や蕎麦を食べる時は、国道側から入ります。

  ⇒鹿沢温泉『紅葉館』

 

 このまま国道に向かうと、新鹿沢温泉の温泉街や、鹿沢ハイランドスキー場があります。

 


より大きな地図で 東御市~嬬恋村・百体観音 を表示